楽しみです
1000000000000
T.M.Revolution
2006.6.7 ¥2,625(税込)
10年間のアーカイブ!シングル全てを収録した究極のベスト盤!
ですって。
家計が苦しいのだけど…orz
買っちゃうおー
21曲でこの価格は安いお!
財布に余裕があればDVDも欲しいなぁ
種関連商品が少なくなった分、出費が減ったはずなのに
学生のころより苦しいのはなんでだろう。゚(゚´Д`゚)゚。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1000000000000
T.M.Revolution
2006.6.7 ¥2,625(税込)
10年間のアーカイブ!シングル全てを収録した究極のベスト盤!
ですって。
家計が苦しいのだけど…orz
買っちゃうおー
21曲でこの価格は安いお!
財布に余裕があればDVDも欲しいなぁ
種関連商品が少なくなった分、出費が減ったはずなのに
学生のころより苦しいのはなんでだろう。゚(゚´Д`゚)゚。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
以上、アニフェスの重大発表でした。
私が参加したのは昼の部ですので、夜の部は何があるやら…
参加したかったわ…orz
イベントの流れ
忘れちゃった(´・ω・`)
ので、コピペ&改変。(この場を借りて厚くお礼申し上げます...)
181 :アニフェス組 :2006/05/07(日) 18:25:19 ID:???
本日の流れとしては
OP(超短総集編)の最後を第一話幼年で締めくくる
↓
保志さん生アフレコによる、キラ視点のモノローグ
↓
「INVOKE」(映像:キラ中心)
「Meteor-ミーティア-」(映像:キラ中心)
↓
名場面投票と交互に
「Believe」(映像:AA中心)
「Realize」(映像:イザーク、ディアッカ、ニコル)
↓
鈴村さん生アフレコによる、シン視点のモノローグ
↓
「Life goes on」(映像:シン中心)
↓
「僕たちの行方」(映像:レイギルラウ中心)
↓
「PRIDE」(映像:ファントムペイン3)
↓
「Reason」(映像:ラクカガ中心)
「Result」(映像:アスラン中心)歌いだしでミス、タマキンカワイスww
↓
石田さん生アフレコによる、アスラン視点のモノローグ
↓
鈴村さん、保志さん、石田さん
慰霊碑映像をバックに挨拶
↓
映画化決定告知
↓
「ignited-イグナイテッド-」(映像:シン中心)
「Zips」(映像:ミゲルハイネ中心)
「Vestige-ヴェスティージ-」(ED映像1~4)
で、幕
以上コピペ。
名場面ランキングについて...
5位「カガリがアスランを追い出す(ぇ)シーン」
(アスカガキスシーン。会場内の反応は薄い
4位「キラ、ラウをついに倒す!シーン」
(会場はラウに反応。みんな変態仮面が大好きみたい
3位「アスカガ無人島」
(アスランに黄色い声。暁キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
2位「ムゥの最期」
(会場から叫び声。私もグッときたけど種死のあのシーンがよぎって(´・ω・`)
1位「フリーダム光臨」
(キラさま
個人的感想
・7時に着いたら前から20人目だった
(人少ない!!!!!!!!)
・グッズ開始時刻が1時間繰り上げ…9時開始に
(ありがとう。)
・観客のノリが良かった
(歌のときも立たないことがほとんどだった種イベントでは珍しい)
・有坂さん歌うますぎ、かっこいい、最高
(リヴァイアスの頃からの浅いファンですが生歌聴けて幸せw)
・西川さん乙
(全5曲歌ってくださいました。)
・続いてタマキン乙
(全4曲歌って、踊ってくださいました。)
・ムラケン!
(演技に力が入っていたので、表情がとても良かった・・・)
・ほっし~
(スーツ着てた、やっぱりアスランを呼ぶ声は可愛かった)
・石田さん
(前髪を分けていた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
・大佐
(いっぱいで、お腹いっぱい。キラキラキラkありがとう)
・おとなりさん
(アスランダイスキーズ。アスキラのファンでもあるみたい)←関係ナス
・斜めうしろさん
(西川ダイスキーズ。何を叫んでいたのか意味不明)←関k(ry
・目の前さん
(至ってクール、自分のペースを崩さない)←k(ry
・コスプレさん
(いつもより少なく感じた…雨だから?)
こんな感じですな。
いつものごとく西川さん人気は凄かった…。熱気が違うのよね。
「Zips」の生は初めてだったので滅茶苦茶感動!!!!
しかもUNDER:COVERヴァージョンでしたw
鈴村さん、保志さん、石田さんも壇上に登場したときは
いつものごとく悲鳴に似た黄色い声。
私は遠かったから、今回は抑えた。
近くだったら、ほっし~に「ぱっぴー☆」と叫びたかったな。
さて、劇場版に関してです。
公開時期ははっきりと告知されてませんでした。
が。
主人公ズ「花の咲く頃にまた会おう」
なので、来年春かなと個人的予想
ただ、この「花」が「(キラたちが)植えた花」なのか、季節の意味としての花なのか…。
うーん。と考えていても仕方ないね(´ー`)ノ
大人しく続報を待つとしましょうか。2ちゃんで。
最後に。
一緒に行ってくれたsちゃんへ
やっぱり「ひとり」より「ふたり」だねw
久しぶりにヲタな1日を過ごせました。
どうもありがとう♪
おまけ。
「カガリた~~ん!!!!」と叫んだのは私です。
小さく「大佐~!」と叫んだのも私です。
知らんがな(´・ω・`)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント